概要
Outline
アイ・シーエルは、国内外37大学57名の先生と企業をつなげ
産学連携を実践します
実践。ブランディング研究会は、国内外37大学57名のブランディングの先生が「企業と大学をつなぐ」ことを目的に設立された産学官連携のための組織です。アイ・シーエルは、お客様のビジネス環境や潜在的なポテンシャルを把握し、国内外からベストな専門研究者を株式会社ハルがコーディネートいたします。
これまで産学連携といえば理工系が中心でしたが、iCLはブランディングや経営学などの社会科学系の研究者を中心とした、日本では珍しい研究者の組織です。
代表者は、神戸大学大学院 教授 栗木 契 先生。理論だけではなく、実践のためのブランディング視点で、企業と大学研究者をつなぎます。
- 産学連携の施策例
- デジタルマーケティングへの対応
- 周年事業の講師 ・ 社内研修「講師、合同研究」
- 売れる仕組みを、一緒に考える「産学ワークショップ」
- 観察、調査、分析、提言、共同研究
- ブランディング指導
- ビジネスモデル、商品開発の支援
- 先端マーケティングの共同実践
- 定期ミーティング、集合合宿
- マーケティングのKPI、ROE、SDGs 講師など
- 非常勤の取締役や顧問、監査役などへの斡旋
- 各大学へのビジネス講師の紹介
- 他にもいろいろなご相談をいただいております。
